2021-01-01から1年間の記事一覧

「後回し」にしない技術 イ・ミンギュ著 文響社

この本にはタイトルの通り物事を後回しにしないための技術のノウハウが載っており、韓国でベストセラーになった一冊です。 この本は"決心する"、"実行する"、"維持する"という三章立てになっています。 この本の内容について簡単に紹介します。 人には締め切…

世界を変える5つのテクノロジー 山本康正著 祥伝社新書

2015年の国連サミットにおいて加盟国193ヵ国によって採択されたのがSDGs(持続可能な開発目標)です。 SDGsでは、2030年までに達成を目指している人権・環境・経済・平和といった分野の17項目の目標を定めています。 また、それぞれの目標を細分化した169の…

【本紹介】スタンフォードのストレスを力に変える教科書 ケリー・マクゴニガル著 大和書房

本書はスタンフォード大学の心理学の教授であるケリー・マクゴニガル氏がストレスへの対処法を示した一冊です。 本書の中で、人のストレスの捉え方には以下A,Bの2パターンあると述べてられています。 ストレスは健康に悪いから、なるべく避けたり減らしたり…

婚活

婚活しています。 色々な女性を紹介頂く中で、自分の育ってきたような家庭環境を自分と一緒に築いていけるか、という点を意識している事に気付きました。 そして、そう考えられる事自体が、自分の家庭環境が恵まれていた事の裏返しだと気付きました。 ただの…

【本紹介】一分で話せ 伊藤洋一著

これまで自分が業務の中で、いかに何も考えずに言葉を発してきたかを自覚し、改善の必要性を感じさせる一冊でした。 本書では、周囲の人に対してどのようにして話すと伝わりやすいか、という点をいくつかのポイントに分けて説明しています。 その中でも本書…

中長期の目標

日本語と英語は、言語的に遠い部類にあり、それぞれのネイティブスピーカーがもう一方の言語を習得しようとすると目安として2760時間掛かるそうです。 例えば、英語とフランス語では、言語的に近い部類なのでこれが480時間になります。 この目安の時間を元に…

幸福

幸福は目に見えない。 だから実感しにくい。 だから幸福を追い求めて目に見える物を集めようとする。 今日、ふとテレビを観て流れてきた内容ですが、理解できる気がします。

【本紹介】世界一100人を同時翻訳してわかった「最速」で結果を出す人の成功哲学 小熊弥生著 光文社

この本には、著書の小熊さんがこれまで翻訳を担当してきた著名人から感じた成功哲学や、ご自身の成功哲学が書かれています。 著書の小熊さんは帰国子女ではなく、留学の経験もなく、更には20歳でTOEIC280点の状態だったのですが、そこから勉強を始め、ついに…

ストレスからの逃避

自分はクレイジージャーニーというTV番組が好きなのですが、今日久しぶりにその番組の放送がありました。 その番組の内容としては、海外の独特な風習や風景を追い求めている旅人に同行して取材するというものです。 今日の放送の中で、カナダのバンクーバー…

村上春樹

オンライン英会話でフィリピンの講師の方と話していると、読書の話題になることがあります。 読書の話題になると、多くの講師の方が村上春樹さんの著書を知っていて驚きます。 今日の講師さんも村上春樹が好きで、お気に入りの作品は"colorless Tsuzuru Taza…

TOEIC

4月に受けたTOEICの結果が出てきました。 結果は前回から100点ほど下がっていました、、 毎日英会話を続けていますが、TOEICにその成果が現れず残念です。 基礎ができていないから点数が安定しないんだと自己分析しています。 あとは、やっぱりTOEICの点数を…

宇宙

今日たまたま、イーロンマスク氏が打ち立てたプロジェクトを知りました。 2040年代に火星に100万人を移住させるプロジェクトです。 とてもワクワクするプロジェクトです。 ・宇宙ETF(宇宙関連の事業を行っている会社の株をまとめたインデックス株・TESLA の…

続いています

毎日のオンライン英会話、続いています。 去年までは、毎日只でさえ大変な仕事をした上で、英語の勉強をするなんて考えてもいませんでした。 でも、自分が毎日英会話のレッスンを続けてきて実感していますが、意識さえ持てれば、意外と時間は捻出できます。 …

TED How to make a profit while making a difference

TED動画の紹介です。 Introducing TED videos. www.youtube.com 近年、国連でSDGsが策定されたりと、持続可能な開発や社会活動が注目されていると感じます。 In recent years, the United Nations has formulated SDGs, and I feel sustainable development …

TED

TEDで面白いプレゼンがありました。 There was an interesting presentation at TED. www.youtube.com 慈善活動家のダン・パロッタさんが慈善活動と資金調達について話されています。 Charity activist Dan Parotta talks about philanthropy and financing.…

緊急事態宣言の延長 Extension of state of emergency

緊急事態宣言が延長されましたね。 The state of emergency has been extended. 政府としては、ワクチンが効果を発揮するまでなるべく感染者数を抑えたいのかもしれませんね。 The government may want to reduce the number of infected people as much as …

続いています

毎日のオンライン英会話、続いています。 一か月半毎日続ける事ができています。 良い感じに習慣化できています。 一回一回は誰でも出来る事でも、ひたすら続ける事でライバルは減っていき、そこに価値が出てくると思います。 長距離走と似ていますね。

オンライン英会話は凄いです Online English conversation is amazing

オンライン英会話は凄いです。 Online English conversation is amazing. 何が凄いかというと、その安さです。 What is amazing is its cheapness. フィリピン人の講師との25分間のマンツーマンレッスンがたった150円です。 A 25minute lesson with a Filipi…

まずは一ヶ月 First one month

まずは一ヶ月、毎日のオンライン英会話レッスンを継続できました。 First one month, I was able to continue my daily online English conversation lessons for a month. まだ一ヶ月ですが、毎日継続できたことについては達成感があります。 It's only bee…

春のような暖かさ Warmth like spring

二月上旬なのに、今日は春のような暖かさでしたね。 Even though it was early February, it was warm like spring today. 雪が積もる地域の出身なので、関東で過ごす冬は秋が続いているような感覚です。 I'm from a snowy area, so it feels like autumn is…

納会 last meeting

今日は趣味で活動しているフットサルチームの納会でした。 Today was a last meeting for the futsal team working as a hobby. 納会はオンライン開催です。 The last meeting is held online. 一年間の振り返り、そして来季の方針をメンバー同士で共有しま…

在宅勤務 working at home

今日は週に一回の在宅勤務日でした。 Today was a working at home day once a week. いくらでも怠けられる環境で仕事に集中ができる方を尊敬します。 I respect those who can concentrate on their work in an environment where they can be lazy. そうい…

ブログタイトル

ブログタイトルを変えました。 5年以内の海外駐在を目指します。 そのために、英語の学習を毎日地道に続けていこうと思います。 このブログでは、主に日本語の日記と、それを英語に翻訳したものを載せていこうと思います。 「英語ができる」という言葉は抽象…

まずは二週間

毎日のオンライン英会話を二週間続ける事ができています。 言いたい事が言えなかったり、文法間違いが多々あり、絶望的な気分になりますが、一つ一つ勉強して進めていきたいと思います。

英語学習

英語学習を再開しました。 まずは一週間毎朝25分間のオンライン英会話を続けています。 一回英会話するのは簡単だけど、それをいつまで継続できるかが大事だと思います。 引き継ぎ続けていきます。

資産運用EXPO

先日、東京ビッグサイトで開催された資産運用EXPOの不動産投資展に行ってきました。 不動産投資には興味があるものの、この業界は悪い人間が沢山いると思っているので、 会場に入る時、 「これから視界に入る人間は全員悪人」 という気持ちで臨みました。 案…

21 Lessons

21 Lessons を読み終えました。 ハラリさんの著書は「サピエンス全史」や「ホモデウス」も読みましたが、21 Lessonsは現世により焦点を当てて書かれた一冊だと思います。 宗教・道徳・テクノロジー・教育・ など、 それぞれが別の事柄だと感じていたことが、…

一週間おつかれさまでした

何だか慌ただしく過ぎた一週間でした。 新年の雰囲気は一気に吹っ飛びました、、 いかに仕事の時間を抑えるか、考えていかないとですね、、

コロナの話題

ばかりですね。 早く収まり、みんな自由に行動できる日が訪れると良いな、と思います。 ワクチンを摂取が始まったら、反動で世の中盛り上がって飲食業界も繁盛して景気も良くなって、 みたいな明るい未来を想像しています。

今日もいつの間にか

今日もいつの間にかこんな時間です。 今年の仕事初めから早速バタバタした1日でした。 明日もがんばっていきましょう。